鹿児島県広報紙第5号発行!
会員の皆様 お待たせいたしました。 連盟広報紙第5号が発行されます。 本日6月1日にメール配信されます。 ご一読ください。 内容は「令和3年度 介護保険制度改正」のまとめと、現場からの声を特集としてお…
社会に必要とされる理学療法士を目指して
会員の皆様 お待たせいたしました。 連盟広報紙第5号が発行されます。 本日6月1日にメール配信されます。 ご一読ください。 内容は「令和3年度 介護保険制度改正」のまとめと、現場からの声を特集としてお…
令和3年5月15日19時よりオンラインミーティングシステムを用いて衆議院議員 みやじ拓馬氏との意見交換会を実施致しました。 今回の意見交換会は、参加者の自己紹介で、共通の知人や話題で盛り上がり、フラン…
4月になり、介護保険制度改正もある中、慌ただしい日々をお過ごしのことと思います。 本日、第4号になる広報紙を発行しました。 内容は組織局長 湯地英充氏による巻頭言、好評の「覗いて見たい あの人の理学療…
本日、衆議院議員 みやじ拓馬氏との意見交換会をZoomを用いて開催しました。 30名近い参加者が集まり開催することができました。 話題は我々の理学療法士に関連する医療制度のこと。 昨年に引き続いて、全…
会員の皆様 3月5日にOODAループの研修会を行うことは既にお知らせしております。 今回「OODAループとはどういう考え方なのか」ということを青年局長 岩森俊氏にまとめて頂きました。 そして、その模様…
昨年の10月に開催しましたOODAループ(基礎編)研修会 好評につき第2弾を企画いたしました。 今回は上栫祐典氏(姶良市コミュニティFM放送局「あいらびゅーFM」代表取締役)に講師をお願いいたしました…
令和3年1月29日に本県連盟青年局長並びに副局長が自由民主党県連青年局(45歳以下の若手党員・議員で構成)と友好団体青年組織との交流・意見交換会に参加させて頂きました。 非常に貴重な体験をさせて頂きま…
令和3年1年25日19時30分より役員会を開催しました。 久しく役員の皆様とも会っていません。本日もオンラインミーティングシステムを利用して開催しました。 協会もそうですが、連盟活動も昨年10月からよ…
新型コロナ感染症 2月からの約10カ月。今年は様々なイベント、そして活動にも制約があり、思うようにいかず、大変な一年でした。 私たち連盟活動もそうです。 そして、共同団体として活動している「重度障害者…
県内で専門・認定理学療法士(脳卒中)を取得している先生方をお招きして、純粋に日頃感じている疑問を尋ね、明日からの業務や今後の理学療法士としての生き方の参考にしようという質問会を開催しました。 このよう…