日本理学療法士連盟

ご入会をお考えの方はこちらから
  • 連盟について
    • 会長挨拶
    • 組織図
    • ロゴマークについて
  • 記事一覧
    • 日本連盟
    • 都道府県連盟
    • 連盟ニュース
  • 沿革
  • 活動方針
  • 都道府県連盟
  • お問い合わせ
    • 事務局
  • ホーム
  • 記事一覧
女性局

日本日本理学療法士連盟に女性部が設立しました

2016.06.29 @Admin

日本理学療法士連盟も女性会員が半数近くにも関わらず、他の組織同様に役員に女性が少ない状況でした。 そのため女性の視点で社会問題について考えることが少なかったと思います。 この度は 谷口千明(日本理学療…

活動報告

日本日本理学療法士連盟の会議を開催しました

2016.05.14 @Admin

本日は日本理学療法士連盟の会議が行われました。 全国からご参加いただき、現状と今後の対策についていろいろと話し合われました。とにかく前進あるのみ、やるしかありません。 また、午後からは連盟初の女性部会…

活動報告

日本平成28年度診療報酬改訂についての研修会を開催しました

2016.03.19 @Admin

今日は日本理学療法士協会、連盟共同主催で平成28年度診療報酬改訂についての研修会が開催されました。 参加者は700名以上で熱気ある会場で、厚生労働省保険局医療課の井口先生と日本理学療法士協会の佐々木理…

活動報告

日本第50回日本理学療法士協会全国学術研修大会に参加しました

2015.10.11 @Admin

岩手県で開催されました、第50回日本理学療法士協会全国学術研修大会におきまして、大会運営の皆様にご協力をいただき、日本理学療法士連盟として活動させて頂きました。 今回は役員を始め、地元東北ブロック、北…

活動報告

日本「国会見学ツアー」を開催しました

2015.10.04 @Admin

国会見学ツアーを行いました。神奈川、静岡、愛知、香川、沖縄の理学療法士の方々にご参加いただきました。国会議事堂の参観は初めての方も多く、堂内の衛士さんからの説明に、笑顔で興味深く頷かれていました。 こ…

活動報告

日本日本理学療法士連盟青年部主催「親子で学ぶ国会見学ツアー」が無事に開催されました

2015.08.04 @Admin

第2回目となる今回は、小学2年~中学3年まで9名のお子さん7家族が参加されました。歴史ある国会議事堂を見学し、子どもから大人まで一緒に楽しんで頂けました。政治は難しいイメージがありますが、このような体…

  • <
  • 1
  • …
  • 10
  • 11
  • 12

最近の記事 都道府県の活動

  • 京都府2040 年に向けたサービス提供体制等のあり方に関するとりまとめ(第1報) 2025.08.31
  • 福岡県かわばた耕一 県政報告会に参加してまいりました。 2025.08.29
  • 福岡県第34回福岡県理学療法士学会に参加して参りました。 2025.08.25
  • 京都府京都府社会福祉協議会第6次中期計画について 2025.08.24
  • 長崎県【研修会のお知らせ】令和7年度 第2回長崎県理学療法士連盟研修会「神経障害性疼痛に対する介入戦略」(2025/10/20 オンライン型) 2025.08.21
  • 京都府半田一登氏 講演会参加記 2025.08.17
  • 京都府中央社会保険医療協議会 総会(第610回)開催 第2報 2025.08.10
  • 福岡県服部誠太郎政経文化セミナー に参加してまいりました。 2025.08.03
  • 山梨県第27回参議院議員通常選挙結果についてご報告 2025.08.03
  • 京都府令和7年度 第5回 入院・外来医療等の調査・評価分科会 2025.07.27

最近の記事

  • 【ご報告】第27回参議院議員通常選挙 結果について 2025.07.28
  • 7月11日(金) 参院選比例代表 田中まさし候補 全国WEB個人演説会 2025.07.09
  • 参議院選挙 比例代表へ 理学療法士 田中まさし氏 立候補‼ 2025.07.04
  • 【女性局】7月1日オンライン座談会(2025年度第3回) 2025.06.29
  • 【青年局主催WEBセミナー】パワーアップチャレンジ!! 2025.06.27

カテゴリー

  • お知らせ
  • 女性局
  • 活動報告
  • 研修会・イベント
  • 連盟ニュース
  • 青年局

日本理学療法士連盟

  • 連盟について
  • 記事一覧
  • 沿革
  • 活動方針
  • 都道府県連盟
  • お問い合わせ

各都道府県連盟について

  • 日本理学療法士連盟
  • 北海道理学療法士連盟
  • 青森県理学療法士連盟
  • 岩手県理学療法士連盟
  • 宮城県理学療法士連盟
  • 秋田県理学療法士連盟
  • 山形県理学療法士連盟
  • 福島県理学療法士連盟
  • 茨城県理学療法士連盟
  • 栃木県理学療法士連盟
  • 群馬県理学療法士連盟
  • 埼玉県理学療法士連盟
  • 千葉県理学療法士連盟
  • 東京都理学療法士連盟
  • 神奈川県理学療法士連盟
  • 新潟県理学療法士連盟
  • 富山県理学療法士連盟
  • 石川県理学療法士連盟
  • 福井県理学療法士連盟
  • 山梨県理学療法士連盟
  • 長野県理学療法士連盟
  • 岐阜県理学療法士連盟
  • 静岡県理学療法士連盟
  • 愛知県理学療法士連盟
  • 三重県理学療法士連盟
  • 滋賀県理学療法士連盟
  • 京都府理学療法士連盟
  • 大阪府理学療法士連盟
  • 兵庫県理学療法士連盟
  • 奈良県理学療法士連盟
  • 和歌山県理学療法士連盟
  • 鳥取県理学療法士連盟
  • 島根県理学療法士連盟
  • 岡山県理学療法士連盟
  • 広島県理学療法士連盟
  • 山口県理学療法士連盟
  • 徳島県理学療法士連盟
  • 香川県理学療法士連盟
  • 愛媛県理学療法士連盟
  • 高知県理学療法士連盟
  • 福岡県理学療法士連盟
  • 佐賀県理学療法士連盟
  • 長崎県理学療法士連盟
  • 熊本県理学療法士連盟
  • 大分県理学療法士連盟
  • 宮崎県理学療法士連盟
  • 鹿児島県理学療法士連盟
  • 沖縄県理学療法士連盟

©Copyright2025 日本理学療法士連盟.All Rights Reserved.