日本田中まさし連盟会長が半田一登協会長と対談しました
当会の田中まさし連盟会長と半田一登協会長の対談がJPTAの12月号に掲載されました。 いよいよ本格的に動き出します。安心、安全な社会創りのため、皆様のご支援、ご協力をお願いします。 記事は日本理学療法…
当会の田中まさし連盟会長と半田一登協会長の対談がJPTAの12月号に掲載されました。 いよいよ本格的に動き出します。安心、安全な社会創りのため、皆様のご支援、ご協力をお願いします。 記事は日本理学療法…
本日は日本理学療法士連盟の会議が行われました。 全国からご参加いただき、現状と今後の対策についていろいろと話し合われました。とにかく前進あるのみ、やるしかありません。 また、午後からは連盟初の女性部会…
今日は日本理学療法士協会、連盟共同主催で平成28年度診療報酬改訂についての研修会が開催されました。 参加者は700名以上で熱気ある会場で、厚生労働省保険局医療課の井口先生と日本理学療法士協会の佐々木理…
国会見学ツアーを行いました。神奈川、静岡、愛知、香川、沖縄の理学療法士の方々にご参加いただきました。国会議事堂の参観は初めての方も多く、堂内の衛士さんからの説明に、笑顔で興味深く頷かれていました。 こ…
第2回目となる今回は、小学2年~中学3年まで9名のお子さん7家族が参加されました。歴史ある国会議事堂を見学し、子どもから大人まで一緒に楽しんで頂けました。政治は難しいイメージがありますが、このような体…
平成30年4月23日~25日の3日間、日本理学療法士連盟組織内代表者である田中まさし先生が長崎に来訪されました。 初日は長崎、二日目は佐世保、三日目は島原とタイトなスケジュールの中、多くの会員の皆さま…
2018年4月1日に北海道理学療法士連盟総会・研修会が開催されました。研修会では組織内候補である、前理学療法士連盟会長の田中まさし氏に『理学療法士政策の実現に向けて』についてお話ししていただきました。…
平成30年4月14日、盛岡市内において「第71回自由民主党岩手県支部連合会定期大会」が開催され、当連盟より佐藤益文委員長、藤尾哲也副委員長が出席いたしました。また、定期大会に先立ち開催されました「自由…
平成30年3月30日に疑義解釈通知が発出され、その中で、先日の研修会でいただいたご質問(早期離床・リハビリテーション加算について)の回答にあたる部分と、ご説明差し上げた内容(様式21の6について)の訂…
平成30年 診療報酬改定に関するQ&A(Vol.1)→こちら(PDF)
平成30年4月14日 鹿児島県理学療法士連盟鹿児島地区幹事・鹿児島県理学療法士協会鹿児島ブロック長が中心となって、33名の会員が集まり、宮路拓馬先生(衆議院議員 リハビリテーションを考える議員連盟)と…
平成30年3月25日(日)第23回研修会『姿勢制御の観点から上肢・手の治療を考える』を、大阪府済生会中津病院 南棟5Fリハビリ室にて開催いたしました。 受講生の方々の講義、実技への熱心な眼差しが印象的…
平成30年3月25日(日)大阪府済生会中津病院南館2階会議室にて、平成29年度 大阪府理学療法士連盟 総会を開催いたしました。 式次第 1、開会の挨拶 2、会長挨拶 3、議長選出 4、書記任命 5、議…
『チーム医療』。 よく皆様も現場で耳にする言葉だと思います。 このチーム医療を進めるためには、お互い専門家同士のコミュニケーションが必須ですし、かつ、お互いの職種の業務(役割)を知らねば、中心におられ…