3月21日17時より
鹿児島県理学療法士連盟と政策協定を交わして頂きました宝来良治(ほうらいよしはる)県議会議員の決起大会に連盟会長等が参加させて頂きました。
国会議員をはじめ、多くの政治家の方々が応援演説をされ、薬剤師連盟の上野会長のユーモアあふれる応援、最後は校区小学校のおやじの会会長による「がんばろうコール」と内容の濃い時間でした。
宝来県議からは「子供が育てやすい環境」「働きやすい環境(女性やまだまだ働ける高齢者世代)」を作らなければならないこと。
またこの環境を維持するためには医療や福祉、介護が充実しなければならないこと。
今の世代から、子供や孫の世代まで続くための想いが語られました。
「二期目のジンクス」と言われるようですが、支援者・支援団体一丸となって、宝来良治(ほうらいよしはる)氏に県議会の中で、この鹿児島県県民のために働いて頂けるように「気張らないかん」と思う時間でした。
決起大会の際、一番前の席に誘導され、迫力に圧倒されたため写真を撮ることを忘れてしまいました(泣)
以下に宝来良治後援会のfacebookのURLを張り付けておきます。
ご一読ください。
次は3月29日に鹿児島県理学療法士連盟総会で宝来氏にはご挨拶頂きます。総会終了後は、愛下由香里先生(霧島市立医師会医療センター)をお招きし、ウィメンズ・メンズ・チルドレンヘルスについてご講演頂きます。奮ってご参加ください。