平成30年11月25日(日)第26回研修会「体幹と骨盤の評価と運動療法」を、森ノ宮医療学園専門学校 アネックス校舎にて開催いたしました。
参加者は60名を超え、盛況な研修会となりました。

講義に真剣に聞き入る参加者たちに、講師の鈴木先生も熱が入り、昼休み返上で参加者の質問に対応してくださいました。

研修会の最後には、田中まさし(自由民主党東京都参議院比例区第三十六支部 支部長、日本理学療法士協会 理事)が、理学療法士が抱える職能的課題と、政治力の必要性について、わかりやすく、また情熱的に説明してくださいました。

真剣にスキルアップに励む理学療法士たちの未来のためにも、理学療法士連盟はこれからも尽力いたしますので、今後ともご協力をお願いいたします。
次回2019年3月17日、第27回研修会では、脳卒中片麻痺患者の運動機能障害特性を踏まえたADL動作指導のポイントを、JCHO星ヶ丘医療センター リハビリテーション士長の稲村一浩先生が実技を踏まえて講義してくださいます。
ぜひご参加ください。
詳細はコチラ