代表挨拶

ご挨拶

当連盟は平成12年,当時の佐藤浩哉元委員長の呼びかけにより,これに賛同した役員・会員によって設立されました.この時,理学療法士の政治団体としては初めての設立であり,当時は理学療法士の国会議員もいなかったことから,県内を中心に活動をして参りました.その後,平成16年に日本理学療法士連盟が設立してからは,同連盟と協調をとり,現在の活動に至っております.

当連盟の最大の目的は理学療法士が関わる全ての皆様の「毎日が少しでも良い日に」なることです.近年,社会の理学療法士に対する要請は日々増していますが,理学療法士自身の毎日も少しでも良い日となってゆかなくてはなりません.そのためには待遇,働きがい,そして理学療法士としての誇りが維持される必要があります.理学療法士一人ひとりの活力は日々の診療や活動を支え,県民・国民の皆様の生活をより良いものとします.この観点から本連盟会員の皆様はもちろんのこと,県内在住の理学療法士,そして関係各位の良き御理解を賜りますよう何卒よろしくお願い致します.

岩手県理学療法士連盟は理学療法・理学療法士と関わりを持つ皆様が健康で健やかな毎日を送るお手伝いを続けてゆきます.

今後とも当連盟の御支援を賜りますよう何卒よろしくお願い致します.

 

令和7年8月7日

 

岩手県理学療法士連盟

委員長 及川龍彦